募集要項

学んだ知識を実践へ★業界未経験から目指すWebエンジニア - ICT株式会社
応募する仕事内容詳細
異業種からの転職、文系出身者も歓迎!ゼロからWebエンジニアを目指せる仕事内容
当社は、LEMP / LAMP環境でクラウドセキュリティ関連、AI・ブロックチェーン関連サービスの自社開発、幅広い企業様を対象とした業務システム開発、クラウド構築を主な業務としています。入社後の3ヶ月間は研修に取り組んで頂きながら会社に馴染んで頂き、システムのテストやサイトの更新といった簡単な業務を、教育担当者のサポートを受けながら行って頂きます。研修で基礎を学んで頂いた後、簡単なプログラムの開発、手順書に従ったSSL証明証の更新作業、ネットワーク監視ツールの設定作業等を行っていただきます。
短期間で成長できる!学校では学べない、実践的研修と実務経験
研修を監修するマネージャーは前職で職業訓練校の講師を経験し、現在は企業向けIT研修の企画・講師を務める現役技術者です。 3年前に未経験入社した先輩社員は、実務1年目でプログラム開発やデータベース操作のスキル、実務2年目でサーバ構築やネットワーク、マッシュアップのスキルを身につけ、実務3年目でシステム設計とサーバ更改等を担当しています。
募集要項
職種 | 学んだ知識を実践へ★業界未経験から目指すWebエンジニア |
---|---|
必要な免許・スキル | 【必要な免許】 普通自動車運転免許(AT限定可) ※姫路市在住者のみ必須 【必要なスキル】 1分間に200字以上のタイピング速度。 【必要な経験】 PHP、MySQLを使ってWebシステムを独力で開発した経験。 ・CRUDが揃っていれば簡単な掲示板程度のもの ・LaravelなどのPHPフレームワーク使用可 ・制作物は面接時に提出 ・教材の丸写しでなければスクールの卒業制作課題などでも提出可 |
歓迎するスキル | 【歓迎する経験】 HTML、CSS、JavaScriptを使って独力でサイト制作した経験 ・簡単なLP程度のもの ・jQueryなどのJSライブラリ使用可 ・BootStrapなどのCSSライブラリも使用可 ・制作物は面接時に提出 ・教材の丸写しでなければスクールの卒業制作課題などでも提出可 【歓迎する免許・資格】 ITパスポート、基本情報技術者等 |
勤務地 | 兵庫県姫路市東雲町5-6-2 電交社ビル2F ※遠方在住者はテレワークベースの勤務可 |
勤務形態 | 【フレックスタイム制】 勤務時間を柔軟に調整できるフレックスタイム制の導入を行っています。 業務を上手くコントロールして、勤務時間や勤務日を組み替えるなど、自分のペースで柔軟な働き方も可能です。 【テレワーク可(許可制)】 ライフスタイルに合わせたテレワーク制度を設けています。 事前の許可制ですが、家庭の事情に対応でき柔軟な働き方が可能です。 テレワークにより、仕事と家庭の両立がしやすくなり、健康管理やワークライフバランスの向上にも寄与します。 |
給与 | 【月給】 220,000円 〜 |
給与備考 | ○各種手当等含む 昇給:あり(年1回) 賞与:あり(決算賞与) 支給:毎月末日締切、15日支給 法定外労働等に対する割増:法令及び賃金規定に従い割増 その他、資格手当 3,000円、通信手当 4,000円(テレワーク手当含む)、通勤手当、固定残業代等を支給 |
契約期間 | 雇用期間の定めあり:6ヶ月 ※正社員転換あり |
契約更新の可能性 | 6ヶ月の契約期間終了後の正社員転換率は100%!! ※創業から現在(2025年2月時点)までの実績 |
試用期間 | 3カ月 |
勤務時間 | 【標準時間】9:00〜18:00 【コアタイム】11:00〜16:00 【フレキシブルタイム】7:00〜20:00 ※試用期間中のみ標準時間(9:00~18:00 休憩1時間)で勤務 ※月間平均残業時間:約7時間(2023年度) |
休日・休暇 | 完全週休二日制+GW・夏季・冬季休暇 年間休日:120日(=年間休日115日+有給の計画付与5日) ※別途、勤続年数に応じた有給休暇を付与 |
待遇・福利厚生 | 当社は従業員の福利厚生に力を入れており、営業や採用、売上貢献、資格取得などの手当をはじめ、通勤や通信などの手当、慶弔金や見舞金、自己啓発支援などの各種支援も充実しています。また、マウス・キーボード購入補助や会員制割引サービス加入、ふるさと納税サポート、年末調整サポートなど、独自の福利厚生も提供しています。 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 完備 |
屋内の受動喫煙対策 | 有り 禁煙 ※屋外に喫煙場所あり 完備 |
選考方法
ご応募から採用までの流れ
選考は書類選考、Web適性検査、面接(2回)となります。最終面接を除きすべてオンラインで完結します。なお、最終面接は当社本社の会議室で行います。
※ご自宅から本社まで公共交通機関を利用する際に掛かる費用を交通費として支給
このページの
「応募する」ボタンより
ご応募
「応募する」ボタンより
ご応募
メールで
履歴書・職務経歴書を
送付
履歴書・職務経歴書を
送付
オンラインで
適性検査を受検
適性検査を受検
オンラインで
面接にご参加
面接にご参加
当社本社で
最終面接にご参加
最終面接にご参加